保険見直し本舗 パークプレイス大分店

4.2
所在地
〒870-0174 大分県大分市公園通り西2-1 パークプレイス大分2F
アクセス
JR「大分駅」バスターミナル「3番のりば」から大分バス「米良バイパス経由大分行き」に乗車し(約30分)、「パークプレイス大分」で下車 / JR「大分駅」バスターミナル「6番のりば」から大分バス「萩原・東原経由大分行き」「萩原・高城経由大分行き」に乗車し(約30分)、「パークプレイス大分」で下車 / 国道197号(大分南バイパス)「スポーツ公園東IC」すぐ
営業時間
10:00~20:00
定休日
無し

【生命保険】当日予約OK!契約実績120万件突破!相談者数月間10,000人以上!保険の見直しなら【保険見直し本舗】!

まずは、証券診断・お客様が気になっていることのヒアリングから丁寧に対応いたします。 大事な保険相談は何度でも無料!ご相談場所も都度、選ぶことができるので便利です♪ ○ご加入中の保険に満たせないニーズありませんか? ○初めての保険、何を選べば良いかわからない・・。 ○保険を使って効率的にお金を貯めたい! お客様の期待にお応えしますので是非ご来店してみて下さい。

店舗の相談予約はこちらから

04/2504/2604/2704/2804/2904/3005/01
05/0205/0305/0405/0505/0605/0705/08
04/2504/2604/2704/2804/2904/3005/0105/0205/0305/0405/0505/0605/0705/08

口コミ・評判

総合評価
4.2
男性50代
ご利用時期:2024年07月
5.0
家族構成
夫婦のみ
相談内容
死亡保険・医療保険・がん保険・介護保険
相談のきっかけ
今入っている保険の見直し
公平な立場で、メリット、デメリットを丁寧に説明してもらえた。無理に商品を勧める...
男性40代
ご利用時期:2023年08月
4.0
家族構成
独身
相談内容
医療保険・がん保険・傷害保険・就業不能保険
相談のきっかけ
保険の見直し
現在加入している保険商品とおすすめの保険商品との特徴比較の説明がわかりやすかっ...

店舗の相談予約はこちらから

04/2504/2604/2704/2804/2904/3005/01
05/0205/0305/0405/0505/0605/0705/08
04/2504/2604/2704/2804/2904/3005/0105/0205/0305/0405/0505/0605/0705/08

保険見直し本舗 パークプレイス大分店の詳細・お知らせ

☆保険相談でミスタードーナツ ギフトチケット1000円分をもれなくプレゼント☆

【保険見直し本舗】メルマガバナー(ミスタードーナツ)b.jpg
保険相談キャンペーン実施中です! ご予約の上、生命保険のご相談をいただいたお客様にもれなく【ミスタードーナツ ギフトチケット1000円分】をプレゼント♪ ご相談は無料です、この機会にぜひご相談ください♪ ※キャンペーン対象者 ・保険見直し本舗で初めて生命保険のご相談をいただいた方。 ※賞品発送について ・プレゼントは電子ギフトになります。 ・保険相談後、約2ヶ月前後でご登録の電話番号へショートメッセージにてクーポンURLを送付いたします。 ・ご相談時にコンサルティングアドバイザーからお渡しいたしませんのでご了承ください。 ※注意事項 ・1世帯につき1つのプレゼントとなります。他キャンペーンの併用は不可となります。 ・本キャンペーンは予告なく内容を変更または中止する場合があります。あらかじめご了承ください。 ・ギフトのお受け取り、利用にはそれぞれ期限がございます。ギフト配布メール及びギフト使用画面をご確認ください。 ・ギフトはフィーチャーフォン(ガラケー)ではご利用できません。 必ずスマートフォンでのご利用をお願いいたします。 ・賞品の受取方法・受取日時はご指定いただけません。

☆保険を考えるタイミングや疑問解決のお手伝い!☆

詳細お知らせ画像①.jpg
自分(家族)にとって保障は充分なのか? そんなご相談を伺うことがございます。 今の自分(家族)にとって必要な保障を 把握することは一筋縄ではいかないものです。 「自分に万が一のことがあったときの家族の生活が心配」 「自分ががんになったときの収入が心配」 「子供の教育資金を貯められるかが心配」 などが挙げられますが、将来にどのような 経済的リスクが待っているかをなかなか 自分で洗い出せない人も多いのでは ないでしょうか? 備えるべき経済的リスクは、年齢や家族構成、 ライフステージ等に合わせて変化します。 まずは当社のアドバイザーと一緒に、 保険に加入する目的を明確にしていきましょう。 保険見直し本舗では現在ご加入中保険の 「証券確認」もご案内しております! 是非、お気軽にご相談のご予約をお待ちしております。 ※ご予約の方ご優先となりますので、空き状況の確認等についてもご連絡下さい!

プランナー紹介

スタッフよりメッセージ

プランナー画像③.jpg
数ある保険会社、保険種類の中から、現在のお客様にとって何がベストなものなのかをいっしょに考えていけたらと思っております。不安や気になっていることを少しでもなくしていけるよう、精いっぱいフォローさせていただきます。

店舗の相談予約はこちらから

04/2504/2604/2704/2804/2904/3005/01
05/0205/0305/0405/0505/0605/0705/08
04/2504/2604/2704/2804/2904/3005/0105/0205/0305/0405/0505/0605/0705/08

店舗情報

店舗名
保険見直し本舗 パークプレイス大分店
住所
〒870-0174 大分県大分市公園通り西2-1 パークプレイス大分2F
交通アクセス
JR「大分駅」バスターミナル「3番のりば」から大分バス「米良バイパス経由大分行き」に乗車し(約30分)、「パークプレイス大分」で下車 / JR「大分駅」バスターミナル「6番のりば」から大分バス「萩原・東原経由大分行き」「萩原・高城経由大分行き」に乗車し(約30分)、「パークプレイス大分」で下車 / 国道197号(大分南バイパス)「スポーツ公園東IC」すぐ
営業時間
10:00~20:00
定休日
無し
募集代理店
株式会社保険見直し本舗
提供サービス
保険の新規加入相談資産形成の相談資産運用の相談ライフプラン設計相談年金やリタイアメントプランの相談相続の相談法人保険の相談
取扱商品
生命保険医療保険がん保険養老保険個人年金保険学資保険介護保険外貨建て保険就業不能保険変額保険法人保険
取扱保険会社
生命保険会社
一般的には、生命保険、医療保険、がん保険、個人年金保険、就業不能保険、学資保険、介護保険などを扱っている保険会社です。
アクサ生命朝日生命アフラック生命SBI生命エヌエヌ生命FWD生命オリックス生命ジブラルタ生命住友生命
※取扱保険会社の一部商品について、新規販売停止となっている場合がございます。予めご了承ください。

店舗の相談予約はこちらから

04/2504/2604/2704/2804/2904/3005/01
05/0205/0305/0405/0505/0605/0705/08
04/2504/2604/2704/2804/2904/3005/0105/0205/0305/0405/0505/0605/0705/08

保険相談の流れ

STEP1
保険ショップを予約
保険ショップは原則、予約制です。
ご自宅や勤務先の近くなど、お好きな保険ショップを選び予約します。
店舗検索からネット予約まで、当サイトで行うことが可能です。
STEP2
保険ショップに来店
保険のプロが、お客様の現在の状況や将来のライフプランについてヒアリングを行います。
気になることがあれば、何でも相談しましょう。相談は何度でも無料です。
STEP3
保険の申込み(任意)
提案内容に納得し、保険加入を希望される場合は、契約の手続きを行ます。
保険ショップでは、保険の申込み手続きはもちろん、加入後のアフターフォローまで任せることが可能です。

よくある質問

相談は無料ですか?どうして無料なのですか?
予約から相談まで、全て無料で行えます。当社は保険代理店からの手数料等で会社を運営しています。
そのため、お客様からの相談料はいただいておりません。
なお、お客様がお支払いする保険料は、どこの保険代理店からお申し込みされた場合でも、直接保険会社にお申し込みする場合と変わりません。
相談後、保険に加入しなくても大丈夫ですか?
はい、必ず保険に加入する必要はありません。
担当プランナーの提案に納得できない場合は、遠慮なくお断りください。
保険に加入しない場合でも、料金は一切かかりませんので、ご安心ください。
保険相談の際に持っていくものはありますか?
保険の見直しの場合には、現在加入している保険の保険証券が必要です。
万が一、保険証券を紛失した場合は、保険会社に問い合わせれば再発行が可能です。
また、健康状態によって加入できる保険が変わるケースがあるため、健康診断の結果を持参するとなお良いでしょう。
しつこい営業はされませんか?
お客様の意向を無視した、しつこい営業を行うことはありません。
担当者の説明や提案に納得できない場合は、遠慮なくお断りください。
どこで保険に加入するかによって保険料は変わりますか?
同じ商品で同じ条件であれば、どこで加入しても保険料は同じです。
保険ショップでも、訪問営業でも、保険会社の直販でも変わりません。
ただし、職場等を通して加入したり保険料を支払ったりする場合は、割引が適用されることがあります。