【口コミについて】
調査委託機関:株式会社ネオマーケティング
調査目的:インターネット上で生命保険各社の利用満足度を調査
調査実施期間:2022年6月~7月
調査方法:当社から外部調査会社に依頼し実施したWEBアンケート
調査概要:生命保険会社が販売する各保険商品について利用満足度及び口コミを集計
調査対象保険会社:アクサ生命保険株式会社、アフラック、FWD生命保険株式会社、オリックス生命保険株式会社、SOMPOひまわり生命保険株式会社、チューリッヒ生命保険株式会社、東京海上日動あんしん生命保険株式会社、ネオファースト生命保険株式会社、三井住友海上あいおい生命保険株式会社、はなさく生命保険株式会社、マニュライフ生命保険株式会社、メットライフ生命保険株式会社
調査除外対象: 著しい誹謗中傷を含む投稿、投稿内容が客観性を欠くと判断される場合、同一人物からと類推されるユーザーからの投稿、については集計対象外としています。
調査対象地域:日本
調査対象者:20 歳以上で保険サービスを利用したことがある男女
母集団及び有効回答数:有効回答数:388件(※2023年3月31日現在)
・口コミの内容は、ユーザーアンケートの回答内容に反しない範囲で、表現を整えた上で掲載しています。掲載しているユーザーの年齢はアンケート収集時の年齢であり、保険加入時の年齢ではありません。
・「口コミ、評判」に掲載されている内容は、あくまでユーザー個人の主観的な感想や評価であり、保険商品の保障内容や保険料などを保証するものではありません。各ユーザーの前提条件(被保険者の年齢、性別、必要な保障条件など)によって、保障内容、保険料に対する評価も異なる可能性があるため、あくまでも参考情報としてご覧ください。
・評点は、「保障内容」、「保険料」、「加入手続き」、「アフターフォロー」の各項目についてユーザーが5点満点で選択したものと、左記4項目の平均値を算出したものを「総合評価」として掲載しています。
・「加入手続き」の評価には、ユーザーが保険商品を申し込んだ経路によっては、対象保険会社の商品を取り扱う保険代理店等に対する評価が含まれている可能性があります。
・保険商品を選択する際には、商品の詳細を「パンフレット」、「契約概要」、「注意喚起情報」、「ご契約のしおり・約款」等にてご確認いただいた上で、保険料水準のみではなく、保障内容等も含め、総合的に比較・検討いただきますようお願いします。
※アンケート委託先のモニタ会員のうち、対象保険会社の対象の保険商品を契約された方に実施したアンケート調査であるため、保険とみらい経由で契約した方に限りません。
・SBI生命就業不能保険「働く人のたより」のポイント部分の注釈について
(※1)オリコン顧客満足度(R)調査 就業不能保険ランキングは、フィナンンシャルプランナー30名を対象に、株式会社oricon MEが実施した調査です。
調査期間:2023年9月08日~2023年9月25日 調査対象者:ファイナンシャルプランナー30名
(※2) SBI生命を含むネット申込が可能な生保3社の就業不能保険を以下の条件で比較した結果、最安の保険料との差が10%未満であったため業界最安水準という表記を使用。(2023年1月6日時点)
【比較条件】30・40・50歳、男・女、就業不能給付金月額10・15・20万円、保険期間60・65・70歳満了、月払、特約なし。