- 手厚い女性特有の病気に対する保障に加えて、自身の欲しい保障に合わせてカスタマイズできる女性専用医療保険をお探しの方へ
チューリッヒ生命終身医療保険プレミアムZ Lady
必要な保障をオプションで自由に選べ、女性保障も充実した女性専用の医療保険
- 月払保険料
- ¥3,438
- 保険期間
- 終身
保険料試算条件: Ladyお手頃プラン|入院給付日額:5,000円・60日型|手術給付金:5万円(外来2.5万円)|放射線治療給付金:5万円|骨髄ドナー給付金:5万円 | 先進医療・患者申出療養特約付加 | 女性総合疾病特約(Z02)付加(日額5,000円/Ⅲ型) | 保険期間:終身 | 保険料払込期間:終身
- 日帰り入院から1,000種類以上の手術まで幅広い保障に対応
- 女性専用の保障が充実
商品特長
日帰り入院から1,000種類以上の手術まで、幅広い保障範囲
病気やケガによる入院にかかる費用を保障。日帰りの入院でも給付金が受け取れます。
さらに、放射線治療や骨髄移植術を含めた約1,000種類以上の手術を支払回数無制限で保障しています。
女性専用の保障が充実
所定の女性総合疾病※で入院したときや手術の保障はもちろんのこと、放射線治療やオプションで出産祝金、所定の特定不妊治療を受けた時の保障も付けることができます!
今までは①乳房手術、②子宮摘出術、③卵巣摘出術、④子宮または子宮附属器に分類される手術、⑤①の乳房手術を受けたことによる乳房再建術が対象でしたが、①~⑤以外の入院中の所定の女性総合疾病による手術も保障の対象となり、女性総合疾病手術給付金でカバーされる手術の範囲が広いことが特長です。
※所定の女性総合疾病の例はパンフレットをご確認ください。
保障内容
主契約
■病気・ケガで入院したとき
- 入院給付金
-
1日につき入院給付日額
3,000円/5,000円/8,000円/10,000円/15,000円
[支払限度]
1回の入院につき30日・60日・120日(病気・ケガでの入院を通算して1,095日)
※契約年齢:0~5歳、76~80歳は10,000円まで
■病気・ケガで所定の手術・骨髄移植術・放射線治療を受けたとき、骨髄採取を行ったとき
- 手術給付金
放射線治療給付金
骨髄ドナー給付金 -
1回につき 型に応じた金額
特約について
■入院一時金特約(Z02)
病気・ケガによる1日以上の入院をしたとき
- 入院一時金
-
1回の入院につき
3万円/5万円/8万円/10万円
[支払限度]
回数無制限
■8大疾病延長入院特約
主契約の入院給付金の、1回の入院または通算の支払限度日数に到達した日の翌日以後に、所定の8大疾病で入院したとき
- (8大疾病延長)
入院給付金 -
入院給付日額と同額
所定の8大疾病で入院したとき、主契約の支払限度日数を超えた入院を支払日数無制限で保障します。(上皮内新生物も保障対象)
※「ストレス性疾病延長入院特約(Z03)」とセットでの付加となります。
■ストレス性疾病延長入院特約(Z03)
主契約の入院給付金の、1回の入院の支払限度日数を超えて所定のストレス性疾病で入院したとき
- ストレス性疾病延長入院給付金
-
入院給付日額と同額
所定のストレス性疾病で入院したとき、主契約の支払限度日数を超えた入院を1入院365日まで、通算1,095日まで保障します。
※「8大疾病延長入院特約」とセットでの付加となります。
■退院後通院特約(Z03)
主契約の入院給付金が支払われる入院をし、退院後に通院をしたとき
- 退院後通院給付金
-
1日につき退院後通院給付日額
3,000円/5,000円/8,000円/10,000円
※主契約の入院給付日額以下
■先進医療・患者申出療養特約
先進医療または患者申出療養を受けたとき
- 先進医療・患者申出療養給付金
-
技術料相当額 (通算2,000万円限度)
- 先進医療・患者申出療養支援給付金
-
1回につき 15万円限度
※同一の先進医療による療養、同一の患者申出療養による療養についてはそれぞれ1回限り
■特定疾病保険料払込免除特約(Z02)
特定疾病で所定の状態になったとき
- 特定疾病保険料払込免除
-
以後の保険料の払込みを免除し、保障は継続します。
■特定疾病一時金特約(Z02)
特定疾病で所定の状態になったとき
- 特定疾病一時金
-
1回につき 30万円/50万円/80万円/100万円
疾病の種類ごとに1年に1回(回数無制限)
※主契約の入院給付日額が1万円未満の場合は100万円限度、1万円以上の場合は主契約の入院給付日額の100倍限度
※ガン(悪性新生物・上皮内新生物)については、90日間の不てん補期間があります。
■女性総合疾病特約(Z02)
女性特有の病気のとき
- [基本保障]
女性総合疾病入院給付金 -
所定の女性総合疾病で入院したとき
1日につき
3,000円/5,000円/8,000円/10,000円
※主契約の入院給付日額以下
- [基本保障]
女性総合疾病手術給付金 -
主契約の手術給付金の支払事由に該当する所定の手術を受けたとき
①乳房手術②子宮摘出術③卵巣摘出術
女性総合疾病入院給付日額×50倍④子宮または子宮附属器に分類される手術
女性総合疾病入院給付日額×10倍⑤上記①の乳房手術を受けた乳房再建術
女性総合疾病入院給付日額×100倍⑥上記①~⑤以外の入院中の所定の女性総合疾病による手術
女性総合疾病入院給付日額×5倍
①~④:回数無制限
⑤:1乳房につき1回限り
⑥:回数無制限(一連の手術については60日に1回限度)
- [基本保障]
女性総合疾病放射線治療給付金 -
所定の女性総合疾病で主契約の放射線治療給付金の支払事由に該当する放射線治療を受けたとき
女性総合疾病入院給付日額×50倍
(回数無制限)
※60日に1回限度
- [オプション]
女性総合疾病入院一時金 -
所定の女性総合疾病で主契約の入院給付金の支払事由に該当する入院をしたとき
▼女性総合疾病入院一時金等の型
[Ⅰ型][Ⅱ型]
女性総合疾病入院給付日額×5倍[Ⅲ型]
保障なし
- [オプション]
特定不妊治療支援給付金 -
妊娠を直接の目的とした不妊治療で、体外受精または顕微授精の治療過程で、採卵または胚移植の施術(凍結胚移植を除く)を受けたとき(責任開始日から24ヶ月経過以後)
▼女性総合疾病入院一時金等の型
[Ⅰ型]
女性総合疾病入院給付日額×10倍[Ⅱ型][Ⅲ型]
保障なし
- [オプション]
出産祝金 -
所定の出産(流産・死産は除く)をしたとき(責任開始日から1年経過以後)
▼女性総合疾病入院一時金等の型
[Ⅰ型]
女性総合疾病入院給付日額×10倍[Ⅱ型][Ⅲ型]
保障なし
- [オプション]
女性無事故給付金 -
契約日から10年ごとの年単位の契約応当日の前日末に生存しているとき*
▼女性総合疾病入院一時金等の型
[Ⅰ型]
10年ごとに最大 女性総合疾病入院給付日額×10倍[Ⅱ型][Ⅲ型]
保障なし
*女性無事故給付金の支払額は、1回の女性無事故給付金支払対象期間につき女性総合疾病入院給付日額の10倍の金額から女性総合疾病特約(Z02)(女性無事故給付金以外)の給付金支払合計額を差し引いた金額となります。差し引き後の額が0円以下の場合、女性無事故給付金は支払われません。
■健康還付給付金特約
対象期間中に継続して10日以上主契約の入院給付金が支払われなかったとき
- 健康還付給付金
-
1回につき 主契約の入院給付日額×10倍 (生存している限り)
■終身保険特約(Z03)
①死亡したとき
- 特約死亡保険金
-
0歳~14歳 100万円~500万円
15歳~75歳 100万円~1,000万円
76歳~80歳 100万円~500万円
※100万円単位
②傷害または疾病を原因として所定の高度障害状態に該当したとき
- 特約高度障害保険金
-
特約死亡保険金と同額
※支払限度:1回限り
※特約死亡保険金と特約高度障害保険金は重複してお支払いしません。
※ 本特約を付加する場合は、リビング・ニーズ特約が付加されます(個人契約のみ)。
上記以外の保障内容をご希望の方は、お問い合わせください。
商品情報
- 商品名
- 終身医療保険プレミアムZ Lady
- 商品正式名
- 無解約払戻金型終身医療保険(Z03) 女性総合疾病特約(Z02)付加
- 加入年齢
- 満18歳~満80歳
- 保険期間
- 終身
- 保険料払込期間
- 10年/55歳払済/60歳払済/65歳払済/70歳払済/75歳払済/終身払
- 保険料払込方法
- 口座振替・クレジットカード
- 保険料払込回数
- 月払/年払
- 申込方法
- ネット申込/郵送
- 特長タグ
- 募集文書番号
- 募補06280-20241025
※このページは商品の概要を説明しています。
詳細は「商品パンフレット」「契約概要」「注意喚起情報」「ご契約のしおり/約款」を必ずご確認ください。
Ladyお手頃プラン|入院給付日額:5,000円・60日型|手術給付金:5万円(外来2.5万円)|放射線治療給付金:5万円|骨髄ドナー給付金:5万円 | 先進医療・患者申出療養特約付加 | 女性総合疾病特約(Z02)付加(日額5,000円/Ⅲ型) | 保険期間:終身 | 保険料払込期間:終身